*大切なお知らせ*

2023年レッスン受付は終了いたしました

 

【2022・11月】冬の薬膳料理レッスン

*レッスンメニュー

*主菜 豚ロースソテー 棗と赤ワインのソース

*副菜 山芋の甘酢 薬膳仕立て

*主食 栗と蓮子のお粥

*スープ 白木耳と海老のスープ

*デザート 棗と生姜 はちみつ

*季節の薬膳茶


【2022・9月】秋の薬膳料理レッスン

*レッスンメニュー

*主菜 和牛と陳皮の炒めもの

*副菜 胡麻豆腐と杏

*主食 薬膳ご飯

*スープ 蓮根と菊花のスープ

*デザート 梨のデザート

*季節の薬膳茶


【2022・7月】夏の薬膳料理レッスン

*レッスンメニュー

*主菜 ズッキーニとチキンの蜂蜜マスタードソース

*副菜 ホタテの夏野菜サラダ

*スープ 冬瓜と蓮子の薬膳スープ

*デザート 西瓜と白きくらげのシロップ煮

*季節の薬膳茶


【2022・5月】梅雨の薬膳料理レッスン

*レッスンメニュー

*主菜 真鯛と青菜 甘夏のソース

*副菜 ハトムギ(ヨクイニン)とポテトサラダ

*主食 緑豆ごはん

*スープ コーンクリームの薬膳スープ

*デザート メロンとココナッツクリーム

*季節の薬膳茶


【2022・3月】春の薬膳料理レッスン

*レッスンメニュー

*主菜 和牛すね肉の春野菜スープ

*副菜 春野菜サラダ〜菊花と菜の花〜塩糀ドレッシング

*デザート 銀耳と金柑・棗のデザート

*季節の薬膳茶


【2021・11月】冬の薬膳料理レッスン

*レッスンメニュー

*主菜 補陽滋陰

豚ロースソテー・棗と赤ワインのソース

 

*副菜 滋陰理気

海鮮と陳皮の和え物

 

*主食 補腎益腎

蓮子と栗のお粥

 

*汁物 補腎壮陽

白木耳と海老のスープ

 

*デザート 補気温中

ミルクプリン・生姜のソース

 

*季節の薬膳茶


【2021・9月】秋の薬膳料理レッスン

*レッスンメニュー

*主菜 滋陰潤燥

スペアリブ 山芋の甘酢添え

 

*副菜 潤肺潤腸

湯葉といちじく

 

*主食 潤肺益身

秋の味覚ごはん

 

*汁物 潤燥化痰

蓮根と豆乳のポタージュスープ

 

*デザート 生津潤肺

梨と杏仁(北杏仁・南杏仁)

 

*季節の薬膳茶


【2021・7月】夏の薬膳料理レッスン

*レッスンメニュー

*主菜 清熱除湿 

ホタテと夏野菜 マスタードとはちみつのソース

 

*副菜 清熱生津

夏野菜とグレープフルーツのサラダ

 

*主食 清熱利水 

粟のお粥 かぼす・じゅんさい・蓼添え

 

*スープ 清熱養心

冬瓜と蓮子のスープ

 

*デザート 清熱生津

スイカと白きくらげのスープ

 

*季節の薬膳茶 清散風熱ブレンド


【2021・5月】梅雨の薬膳料理レッスン


*レッスンメニュー

*主菜 真鯛と夏瓜の焼き物

*副菜 ハトムギ(ヨクイニン)とポテトサラダ

*主食 黒米・とんぶりご飯

*スープ あさりと蕪とニガウリのスープ

*デザート 緑豆とメロンのココナッツクリーム

*季節の薬膳茶

*中国茶(東方美人)


【2021・3月】春の薬膳料理レッスン


*レッスンメニュー

*和牛すね肉の春野菜スープ

*春野菜サラダ〜菊花と菜の花〜塩糀ドレッシング

*銀耳と金柑・棗のデザート

*季節の薬膳茶

*台湾茶 四季春


【3月】春の薬膳料理

春におすすめの食材を用いて、薬膳料理を作りましょう。

レッスンメニュー

*春野菜とチキンのソテー・オレンジソース

*ヤリイカと菊花の自家製塩糀マリネ

*春のポタージュ(新玉葱と新ジャガ)

*苺のデザート

*パン

*季節の薬膳茶


【2月】美肌の薬膳料理

美肌に良い食材を用いて、薬膳料理を作りましょう。

生姜ミルクプリンは、覚えておくと寒い季節に大活躍です!

 

レッスンメニュー

*ホタテと美肌に良い野菜のバター塩糀ソテー・松の実入り

*きのこごはんと自家製醤油糀

*美肌にぴったりクレソンとなつめのスープ

*フワッととろける生姜ミルクプリン

*季節の薬膳茶


【1月】じんわりあたたか巡り薬膳料理

体を温める食材を使用して、じんわり温まり、そして巡らせ血行を良くする薬膳料理を作ります。

レッスンメニュー

*豚三枚肉の自家製塩糀蒸し・野菜と甘酒豆板醤ソース

*銀杏と松の実のおかゆ・塩糀

*干し海老と冬大根のあったかスープ

*トロトロ白きくらげとなつめのシロップ煮

*季節の薬膳茶

【12月】糀薬膳料理レッスン(クリスマスにも活用できる冬の薬膳料理)

冬の寒さに負けない薬膳について学びます。

クリスマスにも活用できるお料理を作ります。

家庭で手に入りやすい食材を使って、冬の寒さに負けない薬膳料理を作りましょう。

食材の取り扱い方や、美味しくなるちょっとしたコツなども丁寧にお伝えいたします。

レッスンメニュー


*鶏もも肉のソテー(塩糀)ゆずと蜂蜜のソース

*3種のきのこと銀杏のバター醤油糀ソテー

*えびと山芋のあったかスープ(塩糀)

*甘酒チョコレートムース

*パン

*季節の薬膳茶


【11月】糀薬膳料理レッスン(冬の薬膳料理)

冬の寒さに負けない薬膳について学びます。

家庭で手に入りやすい食材を使って、冬の寒さに負けない薬膳料理を作りましょう。

今回から、実習形式となります。

食材の取り扱い方や、美味しくなるちょっとしたコツなども丁寧にお伝えいたします。

レッスンメニュー

*甘酒さつま芋と海老のグラタン(塩糀入り)

*グリルパプリカの甘酒マリネ

*柿とぶどうの甘酒フルーツヨーグルト

*かぶと鶏のスープ(枸杞となつめ入り)

*パン

*季節の薬膳茶


【10月】糀薬膳料理レッスン(秋の薬膳料理・涼燥編)

秋は乾燥の季節です。

中医学では、秋をまだ残暑が残っている「温燥」と寒さが入ってくる「涼燥」の2つに分けています。

10月のレッスンでは「涼燥」の秋の薬膳について学びます。

レッスンメニュー

*秋鮭と柚子 糀甘酒味噌 季節の温野菜添え

*甘栗のスープ 枸杞子

*小松菜と菊花と松の実 糀甘酒あえ

*柿とかぶのなます 塩糀仕込み

*ゆり根のご飯 

*白檀特製壺蒸し美容スープ

(美容に良い生薬を6種類使用しています。鶏から摂ったスープはコラーゲンたっぷりです。

この2つを合わせ、2時間蒸したものです。)

*梨と白木耳のデザート 杏仁入り

*季節の薬膳茶

 

開始時刻は全て11:00からです。

約3時間を予定しております。


【9月】糀薬膳料理レッスン(秋の薬膳料理・温燥編)

秋は乾燥の季節です。

中医学では、秋をまだ残暑が残っている「温燥」と寒さが入ってくる「涼燥」の2つに分けています。

9月のレッスンでは「温燥」の秋の薬膳について学びます。

レッスンメニュー

*ポークソテー 豆板醤と甘酒のソース

*大和芋ボールとおくら 醤油糀

*重陽の節句 花蓮根の甘酢煮 菊花 枸杞

*無花果の甘酒練りごまソース

*さつまいものご飯 扇型

*白檀特製壺蒸し美容スープ

(美容に良い生薬を6種類使用しています。鶏から摂ったスープはコラーゲンたっぷりです。

この2つを合わせ、2時間蒸したものです。)

*あんず薬膳タルト

*季節の薬膳茶

開始時刻は全て11:00からです。

約3時間を予定しております。


【7月】糀薬膳料理レッスン(夏の薬膳料理)


高温多湿のこの季節。

中医学ではこれを「暑」と「湿」とみなします。

この両者が組み合わさることで「夏バテ」などの症状が引き起こされるのです。

この状態が続くと、とってもつらいですよね。

よって、この季節を快適に過ごすための食養生についてお伝えいたします。

レッスンメニュー

*チキンのフレッシュオレンジ甘酒ソース煮込み

*冬瓜とオクラのジュレ

*キューカンバージュース すだち添え

*プチトマト、アボガド、クリームチーズの塩糀和え

*緑豆ごはん

*特製壺蒸しスープ(生薬使用)

*ココナッツと甘酒のデザート パイナップルソース

*季節の薬膳茶